〇〇が人を変える。のではない

こんにちは!

先日、半日以上睡眠をとりました。

やはり、3時間睡眠でも楽しいから案外いけるなと思っていても、蓄積はされるのですね笑

そこも含めて『時間』の使い方を考えていきます。

 

今日は、突然降ってきたことを書きます。

よく『お酒』が人を変えるとか『お金』は人を変えるって聞きます。

 

酔った勢いで何か犯罪をしたり、大きなお金を受け取った人が、まるで別人みたいになることを言っているのでしょう。

 

ただ、私はこれは違うと思います。

 

お酒に変えられた、という言い方だと『お酒』が黒幕で『その人』は被害者というニュアンスになります。

 

お金を持って変わった、はお金が悪くて、その人は被害者というニュアンスになります。

 

要は受動的思考(=被害者意識)ですね。

 

お酒にも、お金にも、非はありません。

 

お酒に変えられたのではなく、その人はただ自分自身のコントロールが元々出来ていないのだと思います。

 

お金に変えられたのではなく、その人はお金というものの本質を知らず、使い方を知らないだけなのでしょう。

 

お酒っていいものですよ。

お金って本当は素敵なものですよ。

 

ただ『それに扱われる』ことを『支配』と呼びます。

逆に、『それを活用する』ことを『管理』と呼びます。

 

『支配』は『被害者意識』

『管理』は『責任者意識』

 

です。

 

どんなもの、人であっても、大切にしていくことが大切です。

 

不要なら自分の手元にやって来ません。

 

ものが捨てられない人はお金持ちになれないと言いますが、これもピンと来ません。

捨てられないのなら、活用すれば良いのでは?と思います。

 

必ず活用法はあるはずです。

 

捨てる時も、感謝して捨てる。

 

とてもありがたいひらめきをいただきました。

 

天之御中主様

お助けいただきましてありがとうございます。

 

天照大御神

お助けいただきましてありがとうございます。

 

なんだかんだで、週に1〜2回はしっかり学びに専念する時間を頂いていて、10日に1度は寝溜め日をくれます笑

寝溜めは出来ないらしいですが笑

 

次回もお楽しみに♪♪